アニメ見る順番

ダンガンロンパのアニメを見る順番はどれが先?ゲームについても解説

ダンガンロンパと言えば2013年にアニメ化され幅広いメディア展開を見せている作品の1つですよね!

そんなダンガンロンパですが見る順番や時系列が少し変わっていて分かりにくいと感じる人も沢山いるのです。

アニメを見たいがどれから見ればいいのか分からない・・・と言う方!順番を把握したいですよね!

そこで本日は・・ダンガンロンパのアニメを見る順番はどれが先?ゲームについても解説についてお伝えします。

ダンガンロンパのアニメを見る順番は?

ではダンガンロンパを見る順番を時系列に合わせてお伝えしていきます。

結論から言いますと・・

  1. ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The  Animation (アニメ)
  2. ダンガンロンパ3 ‐The End of 希望ヶ峰学園‐ 未来編   (アニメ)
  3. ダンガンロンパ3 ‐The End of 希望ヶ峰学園‐ 絶望編   (アニメ)
  4. ダンガンロンパ3 ‐The End of 希望ヶ峰学園‐ 希望編   (アニメ)

全4作品あります。

放送順ですが、原作もこのように進んでいるので内容が一番、頭に入りやすいと思います。

作品はこのようになっています!

TVアニメ

  • ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The  Animation
  • ダンガンロンパ3 ‐The End of 希望ヶ峰学園‐ 未来編
  • ダンガンロンパ3 ‐The End of 希望ヶ峰学園‐ 絶望編
  • ダンガンロンパ3 ‐The End of 希望ヶ峰学園‐ 希望編

OVA

なし

劇場版

なし

実はダンガンロンパにOVAや劇場版はありません

アニメ化されているだけで映画化はされていないのです。

ダンガンロンパの絶望編と未来編どっちが先?

この作品を見るにあたって1番難しいのが絶望編と未来編の見る順番です。

制作者の意図としては・・・

未来編1話→絶望編1話→未来編2話→絶望編2話→未来編3話→・・・

交互に見ていくようになっています。

この順番で見ていくと内容が分かりやすく見れるので、それぞれを順番に見ていく事をオススメ!

しかしどうしてもめんどうな人は『未来編→絶望編』の順番で見るといいでしょう。


ダンガンロンパのシリーズ作品時系列まとめ

ここからはアニメ時系列を説明します。

アニメ作品の時系列

この作品、視聴する順番と時系列が違います。

ではアニメの時系列はどうなっているのでしょうか?

アニメを時系列順に並べたのがこちら↓

  1. ダンガンロンパ3 ‐The End of 希望ヶ峰学園‐ 絶望編
  2. ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The  Animation
  3. ダンガンロンパ3 ‐The End of 希望ヶ峰学園‐ 未来編
  4. ダンガンロンパ3 ‐The End of 希望ヶ峰学園‐ 希望編

となっています。

時系列で言うと『3の絶望編』が最初になるのですね。

どんな流れになるかと言うと・・・

  1. 前日譚
  2. 苗木誠達(78期生)の戦い
  3. 未来機関での戦い
  4. 事件の解決

となります。

時系列順で見てみるのも面白そうですよね。


ダンガンロンパのアニメシリーズは全部で何話?

まずは、ダンガンロンパの全作品とそれぞれが何話まであるのか?

そして全作品を観る為に必要な時間はどのぐらいなんでしょうか?

それでは見ていきましょう!

作品名 放送日 話数 分類
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The  Animation 2013年7月4日~9月26日 全13話 アニメ
ダンガンロンパ3 ‐The End of希望ヶ峰学園‐ 【未来編】 2016年7月14日~9月26日 全12話 アニメ
ダンガンロンパ3 ‐The End of 希望ヶ峰学園‐ 【絶望編】 2016年7月14日~9月22日 全11話 アニメ
ダンガンロンパ3 ‐The End of希望ヶ峰学園‐ 【希望編】 2016年9月29日 全1話 アニメ

                      \右にスクロールできます/

・TVアニメ

  • ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The  Animation 【299分】
  • ダンガンロンパ3 ‐The End of 希望ヶ峰学園‐ 未来編 【276分】
  • ダンガンロンパ3 ‐The End of 希望ヶ峰学園‐ 絶望編 【253分】
  • ダンガンロンパ3 ‐The End of 希望ヶ峰学園‐ 希望編 【23分】

※アニメ1話分を23分で計算しています。

13話×23分=299分

12話×23分=276分

11話×23分=253分

1話×23分=23分

全37話を視聴すると851分!

となるので、すべて視聴するのに、約14時間かかります。

全て見ても約14時間で見れるので休日に一気見してみてくださいね♪

アニメの内容やあらすじは?

脱出不可能な学園の中に閉じ込められた学生達。

この学校の校則は学園長である「モノクマ」が管理しており、決められた高速は絶対。

この理不尽極まりない学園から脱出する条件はただ1つ・・・

『誰か(他の生徒)を殺さなければならない』

共に過ごす仲間同士の殺し合いが始まるのだった―

さらに学園内で起こる殺人事件については自分達で捜査をし犯人をあぶりだす『学級裁判』が行われるのだ。

この学級裁判で犯人は自身が犯人だとバレずに終われば学園から脱出できると言うシステム。

しかし犯人だとバレたときには公開処刑が待っている。

命懸けの脱出劇を巻き起こすミステリーアニメ。


ダンガンロンパのアニメとゲームの違いは?

ダンガンロンパの原作はゲームです。

ゲームが発売され、ゲームのシナリオがアニメになっています。

そこで気になるのはゲームとアニメの違いですよね。

シナリオ自体に大きな違いはありませんが、ゲームでは自由に行動する事ができます。

アニメでは決まった時間以外は自由に動けない事が多いのですが、ゲームの中では日常パートがあるので、

自分自身で仲良くするキャラクターを決められるのが1番の違いではないでしょうか。

さらにゲーム全てをアニメにするのはやはり難しく、アニメではセリフや会話などがカットされている部分があります。

それ以外ではそれほど大きな違いはないため、アニメを視聴して興味があったらゲームを手に取ってみる・ゲームをやって気になったらアニメを見るのもいいですね。


ダンガンロンパのswitchの順番は?

ダンガンロンパではswitchのソフトも発売されています。

2023年2月現在で発売されているのは4作品。

この4作品を全てやろうと思っている方!どの順番でやるのがいいのか分かりませんよね!

ゲームの順番は・・・

  1. ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 Anniversary Edition
  2. スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 Anniversary Edition
  3. ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 Anniversary Edition
  4. ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿

の順番でやってください。

さらにこの4本がセットになった『ダンガンロンパ トリロジーパック』も発売されています。

トリロジーパックとバラで買うのはどちらがお得なのか・・・

それぞれの値段をみていきましょう。

ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 AnniversaryEdition 1782円(税抜)
スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 AnniversaryEdition 1782円(税抜)
ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 AnniversaryEdition 1782円(税抜)
ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿 2000円(税抜)

上記の4本をバラで購入した場合の値段は・・・7346円(税抜)となっています!

それに比べてトリロジーパックの値段は・・・4980円(税抜)!

約1本分の作品が無料でついてくるような感覚!

全てをバラで買うより断然お得になっているんです。

これを知ってしまうと、もうトリロジーパックを買うしかないですよね!

気になった方は是非手に取ってみてくださいね♪


ダンガンロンパのアニメを見る順番はどれが先?ゲームについても解説まとめ

以上、ダンガンロンパのアニメを見る順番はどれが先?ゲームについても解説についてお伝えしました。

まとめると・・・

アニメ視聴順は

  1. ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The  Animation
  2. ダンガンロンパ3 ‐The End of 希望ヶ峰学園‐ 【未来編】
  3. ダンガンロンパ3 ‐The End of 希望ヶ峰学園‐ 【絶望編】
  4. ダンガンロンパ3 ‐The End of 希望ヶ峰学園‐ 【希望編】

の順番で視聴!

ダンガンロンパ3の未来編・絶望編は交互に見ていくのがオススメ!

ゲームを購入する場合は発売済の4作品がセットになっている『ダンガンロンパ トリロジーパック』がお得でオススメ!

でした。

アニメでは思うわずハラハラするシーンもあり、考察に夢中になってしまいます。

気になった方は是非アニメ・ゲーム共にチェックしてみてください!

最後までお読みいただきありがとうございました。