今話題のclubhouse(クラブハウス)から日が経たないうちに次のアプリが話題です。
Dispo(ディスポ)という使い捨てカメラアプリ
今話題になっているアプリから、今後流行って行くであろう共通点が見えてきました。
そこで本日は・・Dispo(ディスポ)とClubhouseの共通点は?昔のものが流行る時代?についてお伝えしていきます。
Dispo(ディスポ)とClubhouseの共通点は?
今話題のアプリDispoとClubhouseの共通点についてですが…
どちらのアプリでも制限が設けられています!
どちらも招待制
- Dispo(招待枠20人)
- Clubhouse(招待枠2人)利用頻度によって増える

どちらもandroid版の配信はまだ
DispoとClubhouseのアプリはandroidでの利用はまだ未確定です。
\androidについての配信予想日はこちら/


現代のSNSからしたら招待制?というのは最近ではないですよね。
招待制という枠でも面白みを感じさせてくれる事や現代から遠ざかったようにも思えてくるのは気のせいでしょうか?
What’s old is new again.. Clubhouse= phone ☎️🎉 party lines, Dispo=my old school camera with film 🎞… I’m sure by next week there will be an app for some other thing we abandoned for so called up to date technology. 🔑🤷♀️
— Margaret Fontana (@MargFontana) February 14, 2021
どうやら気のせいではないように感じている方も海外でもいるようですので次の目次に進んでいきましょう。
昔のものが流行る時代?
今のアプリは昔の時代を思い出させるようなアプリが流行りだしている傾向にある?
現に2つのアプリがそのような傾向にあります!
Dispo=使い捨てカメラ
Clubhouse=電話
これは現代の文化が進んで行く中で昔のことを知らない、知らせたい、昔はこのような時代というメッセージのような物が詰め込まれている!ように思えてきました。
昔の物に置き換えましたが…
使い捨てカメラ・自動車電話について詳しく見ていきましょう!
使い捨てカメラとは?
Dispoの使い捨てカメラとは何かと言いますと…
フィルムを工場で最初から内蔵した状態で販売され、撮影後は筐体ごと現像工場もしくはラボ店で回収されることを前提とした構造の、軽便なカメラである。
引用:wikipedia
自動車電話とは?
Clubhouseの電話なんですが…
電話と言っても種類がたくさんあるので、今回は該当するであろう自動車電話に置き換えてみました。
自動車搭載の電話機による移動体通信である。自動車電話は公衆交換電話網に接続する移動電話サービスの技術であり、のちに普及する携帯電話システムの元となった。
引用:wikipedia
共通点する年代や元ネタにある?
昔の物に置き換えてわかったことがあります。
結論から言いますと
- 1980年代に実用されたもの
- 現代の活用している元ネタ
なのではないでしょうか?
ですから1980年代に実用さてなおかつ現代に使用されているものが今後のアプリで流行ってくるのではないでしょうか?
まとめ
Dispo(ディスポ)とClubhouseの共通点は?昔のものが流行る時代?
についてお伝えしてきましたが、まとめると…
- 昔の物がアプリに置き換えられている
- 年代は1980年頃
- 流行っているものには共通点あり
今話題のあぷりDispoとClubhouseには共通点があるように感じました。
2021年のアプリは昔の物が今風になってリリースされていくのではないか?と予想してみました?
どうだったでしょうか?
今後も流行るアプリが出るのを楽しみにしていましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
配信サービス・無料期間&料金 | ||
ebook japan 公式サイト▶ |
||
Amebaマンガ 公式サイト▶ |
||
![]() ![]() |
31日間無料 月額2189円 ![]() 初回600円分付与 U-NEXT 公式サイト▶ |
|
![]() |
![]() 月額976円 最大900円分付与 FOD 公式サイト▶ |