2020年7月に、惜しまれつつもその物語は幕をとじた「ハイキュー」
アニメではまだ完結しておらず4期まで放送されました。
ハイキューのアニメの続きはどこまで放送されたのか気になりますね…
- あのシーンはアニメでは何話なのか?
- どこまでアニメで放送されたのか?
- 続きはどこから読めばいいのか?
そこで本日は・・・ハイキューのアニメは何話まで?続きは何巻のどこまでが放送された?についてお伝えします。
\Amebaマンガなら最安値で読める/
- 新規会員登録は無料
- 初回購入後自動で40%OFFが適用
- 「注意!」使える回数は1回のみ
\40%OFFでお得/
※クーポンなどは予告なく変更や終了する場合がございますのでご了承ください。
音駒高校との戦いが気になる方はこちら…
>>ハイキューねこま戦(ゴミ捨て場の決戦)は何巻から?
ハイキューのアニメは何話まで?
ハイキューがTVアニメで放送されたのは全シリーズ通して全85話分放送されました。
ではシリーズごとに詳しく見ていきましょう。
ハイキューアニメ1期
2014年4月~9月まで放送されました。
2クール・全25話
単行本の1巻~8巻までの内容がアニメ化されています。
インターハイの宮城県大会で烏野高校が青葉城西に敗れ、その青葉城西も強豪白鳥沢に敗れるところまでが描かれています。
烏野高校の面々は、次の春高へと目標を定めるといったところでおわりました。
あらすじ
ある試合を見てから、バレボールに魅せられた日向翔陽。
中学の最初で最後の試合で日向のチームは「コート上の王様」という異名の天才セッター影山飛雄率いるチームと対戦。
結果は惨敗でした。
影山へのリベンジを誓い、烏野高校バレー部の門を叩いた翔陽。
しかしそこには、影山の姿があって・・・!?
ハイキューアニメ2期
「ハイキュー!! セカンドシーズン」という名で2015年10月~2016年3月まで放送されました。
2クール・全25話
単行本9巻~17巻までの内容がアニメ化されています。
舞台は春高バレー!
前回敗れた因縁の相手青葉城西を破り、次は白鳥沢との決勝を控えたところでアニメは終了しています。
あらすじ
インターハイ予選で青葉城西に負けてしまった烏野高校バレー部の部員たち。
しかし春高でリベンジを誓い、その準備に動き出そうとしていました。
そんな中音駒高校を始め多くの強豪校が集う東京合宿に参加することが決定した翔陽たち。
練習に力が入る部員たちでしたがある問題が・・。
合宿に参加するために、翔陽、影山、田中、西谷は期末テストで赤点を回避しなければならなくて・・・!?
ハイキューアニメ3期
「ハイキュー!!烏野高校VS白鳥沢学園高校」というタイトルで、2016年10月~12月まで放送されました。
1クール・全10話
単行本17巻~23巻までの内容がアニメ化されています。
タイトル通り烏野高校と白鳥沢学園高校の春高決勝戦がまるまる描かれています。
春高宮城県大会を突破するところで終了しました。
あらすじ
春高バレー宮城県大会決勝の舞台。
翔陽たち烏野高校の前に立ちはだかるのは絶対王者の白鳥沢学園高校。
全国大会への切符をかけて激闘が始まります。
試合序盤から、最強のスパイカー牛島の強烈なスパイクが襲います。
その攻撃に守護神である西谷ですらレシーブすることができなくて・・・!?
ハイキューアニメ4期
「ハイキュー!!TO THE TOP」のタイトルで、2020年1月~4月、10月~12月まで放送されています。
分割2クール・全25話
単行本では、24巻~33巻の途中までがアニメ化されています。
ちなみに単行本22、23巻の内容はOVAでアニメ化されています。
春高全国大会の対稲荷崎戦までの戦いが描かれていました。
音駒高校との戦いに挑むというところで終了しています。
あらすじ
遂に全国大会の切符を手にした烏野高校バレー部。
全国大会にむけて準備を進めている中、影山に全日本ユース強化合宿の招集知らせが舞い込みます。
さらに月島にも宮城県1年生選抜強化合宿への招集もかかりました。
合宿のメンバーに選ばれなかった翔陽は、1年生選抜強化合宿に押しかけます。
そこでボール拾いとして参加させてもらえるようになりますが・・・!?
ハイキューのアニメの続きは何巻のどこまで放送された?
4期まで放送された大人気作品ハイキュー!!
アニメ第4期の続きは、原作漫画では何巻からになるのでしょうか。
結論から言いますと…
アニメの続きは33巻から!
ついに音駒高校との戦いが33巻から描かれています。
なのでアニメの続きを漫画で読みたい!という方はぜひ33巻から手に取ってみてください!
ハイキュー総集編とOVAは見た方がいいの?
ハイキューはTVアニメシリーズの他に総集編やOVAなど多くの映像作品が出ています。
ここで疑問なのが、ハイキューの総集編やOVAは見た方がいいのかということ。
ズバリお答えしましょう。
見た方がいいです。
総集編は、忙しくてハイキューのアニメシリーズすべてを見れない!という人は特に必要です。
どんな雰囲気か、物語か重要な学校はなどがわかります。
OVAは、アニメシリーズの方では放送されなかったオリジナルエピソードや、音駒高校の東京代表の戦いなどが映像化されています。
ハイキューをもっと楽しみたい人は必ず見てほしいですね。
ハイキューのアニメは何話まで?続きは何巻のどこまでが放送された?まとめ
以上、ハイキューのアニメは何話まで?続きは何巻のどこまでが放送された?について解説してきましたがまとめると・・・
- アニメは4期まで全85話
- ハイキューのアニメの続きは33巻から!
- OVAや総集編は見た方がいい!
ハイキューのアニメはFainalの制作も発表され、原作が終わってもますます私たちを楽しませてくれます。
早く音駒戦の試合をアニメで見たいですね!
とても楽しみです。
最後までご覧いただきありがとうございました。