中国系の架空の国を舞台に繰り広げられる推理、ファンタジー・ミステリー・ラブコメ要素を含む「薬屋のひとりごと」
様々な賞を受賞しているこの作品、2023年にアニメ放送が決定していて2023年2月現在1番アツい作品となっていますよね!
そこで気になるのは面白いのか・読者の評価ではないでしょうか?
そこで本日は・・・「薬屋のひとりごとは面白いの?どんな内容で評価は?」についてお伝えします。
薬屋のひとりごとは面白いの?
今話題の「薬屋のひとりごと」は面白いのでしょうか?
結論から言うと・・・面白い!です。
現代のアニメの中でも注目されやすいのが小説サイト「小説家になろう」から書籍化、アニメ化されている「なろう系作品」。
薬屋のひとりごともなろう系の1つとなっています。
アニメ化してほしいマンガランキングでは2019年から2021年まで3年連続ランクイン!
毎年トップ10位以内にランクインしてました。
次にくるマンガ大賞2019ではコミックス部門1位を受賞。
BOOK☆WALKER大賞2020では準大賞獲得しているのです。
また、2社から出版されているコミックスのシリーズ累計発行部数は2100万部を突破しています。
これだけの賞を受賞し、シリーズ累計発行部数からも人気作である事が十分伝わりますよね。
面白くなければここまで人気作になる事は難しいでしょう。
薬屋のひとりごとは面白い作品となっています。
薬屋のひとりごとはどんな内容でみどころは?
薬屋のひとりごとはどのような内容になっているのか気になりますよね!
内容とみどころを一緒に見ていきましょう♪
あらすじ
舞台は中国風なとある国。薬師として働く少女「猫猫」はある日連れ去りにより後宮へ売られてしまう。
目立たぬように働くつもりの猫猫だが、皇子の死亡をきっかけに壬氏が事件を解決した猫猫に注目するようになってしまうのだ。
壬氏は様々な事件を解決するように猫猫に頼むようになっていた。
そんな中で壬氏は猫猫に対し、他の女性とは違う感情を抱くようになっていく。
徐々に変わりはじめる2人の関係性はどのようになっていくのか―
この作品の見どころはこちら↓
- 猫猫の推理
- 猫猫と壬氏の関係
- キャラクターの可愛さ
猫猫の推理
事件に巻き込まれていく猫猫が事件を解決していく。
この推理こそ見どころの1つではないでしょうか。
後宮内で起こる様々な事件や謎を解決していく様子に、一緒に考察していく楽しさと解決した時のスカッと感を味わえます!
猫猫と壬氏の関係
モテると自負している壬氏に対し猫猫は他の女性とは違い全く興味がありません。
壬氏はそんな猫猫が気になって仕方ない・・・
しかし猫猫はそんな壬氏の気持ちに全く気付かない!笑
猫猫が意識する日は来るのか!2人の関係に注目です。
キャラクターの可愛さ
薬屋のひとりごとに出てくるキャラクター、その中でも妃が多く出てきますよね。
どの妃もとても綺麗でそれぞれの性格が全く違い、個性が溢れていて魅力的になっています。
綺麗な服を着て凛とする妃達の中に推しが見つかる事間違いなし!
個人的には中国系のアニメを見る時は服などの細かい模様などを見てしまいます。笑
かなり細かく描かれる模様と動きや色味なども見てみると面白いですよ!
読者の感想や評価は?
実際に薬屋のひとりごとを読んだ読者はどのような感想を持ったのでしょうか?
読者の声をのぞいてみましょう。
- 薬屋のひとりごと読んでたら4時になっていた
- 薬屋のひとりごとおもろい
- アニメのPV見たけどクオリティ高すぎて期待!
- アニメ化!めっちゃ綺麗
- 猫猫が可愛すぎる
- 薬屋のひとりごとの漫画2種読んで同じ話なはずなのに全然違って見えるの面白い
- 薬屋のひとりごと読んでたら日付変わってた
- 会社の人がオススメしてくれた「薬屋のひとりごと」読みだしたらまんまとハマってしまった
- 薬屋のひとりごとめちゃめちゃオススメ!
- 薬屋のひとりごと面白い!(大声)
- 壬氏の美しさに惚れろ・・・
などがありました。
圧倒的に面白い・アニメ化が楽しみと言う声が多かったです。
またアニメ化PVが公開された事でクオリティが想像以上に高く、期待値が高くなっているように感じました。
薬屋のひとりごとが面白くない声はあるの?
薬屋のひとりごとで面白いと言う声が多い事が分かりましたが、面白くないと言う声があるのでしょうか?
結論から言うと・・・かなり少ないですがあります!
面白くないと言う意見にはこんな声がありました。
- 薬屋のひとりごとちゃんと読んだけど面白くない
- 話しが止まって最近面白くない
- 薬屋のひとりごと、自分のような成人男性向けではない気がする
などがありました。
マイナスな意見も多少見られましたが面白くないと感じている方の中には、
「面白くないけど少数派の意見なんだろうな」と言う意見を持っている方も・・・
「面白い」と言う意見に比べて「面白くない」と言う意見はかなり少なかったです!
中国系の物語りを普段あまり読まないと言う方も、薬屋のひとりごとは面白いと感じている方が多くいます。
面白くなさそうだと思って読んでいない方・アニメは見なくていいと思っている方!
是非騙されたと思って見てください!
上記でお伝えした高評価を受けている理由が分かるかもしれませんね♪
薬屋のひとりごとは面白いの?どんな内容で評価は?まとめ
以上、「薬屋のひとりごとは面白いの?どんな内容で評価は?」についてお伝えしました。
まとめると・・・
- 薬屋のひとりごとは面白い!
- 様々な事件や謎を解決していく少女のファンタジー・ミステリー・ラブコメ作品!
- オススメされる機会も多く、面白い!と高評価を受けている!
でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。