あらすじ/見どころ オーバーロード

オーバーロード4期のあらすじや見どころは?面白いのか感想や評判は?

オーバーロードは丸山くがね先生によるライトノベルが原作です。

2010年から小説投稿サイト「Arcadia」にて連載開始し、後に「小説家になろう」にも掲載されています。

いわゆる「なろう小説」の先駆けになった作品で2020年時点で14巻出ています。

アニメも2015年夏に1期の放送を皮切りに3期まで放送されており、2022年夏に第4期の放送が決定しています。

この作品は普段なろう系を見ない私もふと気になって見てみたら割と面白くて3期の途中まで見ました!

そこで今回はオーバーロード4期のあらすじや見どころは?面白いのか感想や評判についてお話していきたいと思います。

https://farcenine.com/overload-anime-4ki-move-400-8762

オーバーロードのあらすじは?

12年前に大人気だった現実体験型の仮想オンラインゲーム「ユグドラシル」

かつては人気ゲームだったが、それも過去の話。配信の最終日から物語はスタートする。

主人公は仲間たちとギルドを作り楽しんでいた。昔は、41人の仲間たちと協力しアイテムをゲットしたり、大切な日々を送っていたのだ。

ギルドの参加条件は2つ。異形種であること。社会人であること。
皆、リアルの生活がある。次第に、仲間たちは本拠地へと来なくなり、また一人、また一人と、「ユグドラシル」から去っていった。そして最後に残ったモモンガ。

モモンガはそれを悲しく思いながら最後の時を待っていた。

だが、終了時刻になってもログアウトしない・・

普段のゲーム機能が失われ、NPCと呼ばれるプレイヤーによって作られたシステム達が意思を持って話しだした。

そう、モモンガは何らかの原因によって、「ユグドラシル」に取り残されてしまったのだ。

そこから物語は始まっていく

オーバーロード4期の見どころは?

主人公のモモンガもといアインズがゲームの世界にいわば閉じ込められ、別の世界に転移されてしまいます。

ベースはかつて自分がやっていたゲームでキャラ性能もスキルもかなり強く転移した世界の中でも強者扱い。

世界を征服していけば自分のギルドメンバーも見つかるかもという一縷の期待をかけて、ギルド名を名乗って色んな王国などを掌握していきます。

4期の見どころは転移された世界の秘密に近づけるのか、はたまた新しい強い敵と戦い勝つことが出来るのかという点ですね。

アインズ自身は怖い見た目の割に無益な争いはせず、あくまで慎重な性格で部下の手前威厳を保たないいけないという点もギャップがあります(笑)

基本的にはアインズ含めて直属の部下たちも強者たちなので戦闘面では見ていてハラハラするよりかは、敵を蹂躙している様子がある意味安心して見られます。

ナザリックのメンバーが個性的すぎる件

基本的にはアインズを含めるとメンバーは主に7人で全員個性的で強いんです!

名前 種族レベル 呼び名 特徴等
アインズ・ウール・ゴウン/モモンガ 骸骨の魔法使い(スケルトンメイジ)15lv

死者の大魔法使い(エルダーリッチ)10lv

死の支配者(オーバーロード)5lvほか

骸骨の見た目を持つ最強の魔法詠唱者 外見は骸骨。

・目の奥には赤黒い光が宿り、心臓に当たる部位の下部に世界級アイテムである脈動する赤黒い球体宝玉がある。

・スタッフ・オブ・アインズ・ウール・ゴウンという世界級アイテムにも匹敵するステータスの杖を持つ

アルベド 小悪魔(インプ)10lvほか 慈悲深き純白の悪魔 階層守護者統括

ナザリックに存在する全NPCの頂点に立つ存在

・外見は腰から黒色の天使の翼

こめかみから生えた山羊ような角

縦に割れた虹彩と金色の瞳、普段は絶世の美女といってよい姿

シャルティア 吸血鬼(ヴァンパイア)10lv

真祖(トゥルー・ヴァンパイア)10lv

鮮血の戦乙女 真祖としての「吸血鬼」であり、冷然とした超越者としての雰囲気を纏う

外見年齢は14歳程度

長い銀の髪と真紅の瞳を持った非常に端正な見た目

コキュートス 昆虫の戦士(インセクト・ファイター)10lv

蟲王(ヴァーミンロード)10lvほか

凍河の支配者 巨大な二足歩行の昆虫に悪魔的な印象を混ぜた姿

・4本の腕はそれぞれに違う得物を携え、武器を持った際の攻撃力は守護者随一

一定の魔法も使える魔法戦士

アウラ・ベラ・フィオーラ 種族レベルなし。 負けん気あふれる名調教師 ・外見は10歳程度の少女

金髪のショートヘアに瞳の色が緑と青のオッドアイ

褐色の肌と長く尖った耳を持つダークエルフ。

同守護者である双子の弟マーレの姉

製作者の遊び心で男装している。

マーレ・ベロ・フィオーレ 種族レベルなし。 頼りない大自然の使者 外見は双子の姉アウラと同じ

制作者の遊び心で姉とは配色が逆の緑と青のオッドアイ

大体格好でスカートを履かされ女装している。

デミウルゴス 小悪魔(インプ)10lv

最上位悪魔(アーチデヴィル)5lvほか

炎獄の造物主 ・人間を陥れ破滅に追いやる事を悦びとする悪魔

・口調は非常に丁寧

ナザリック最高峰の頭脳の持ち主

こんな個性的なキャラがメインだと物語を見るのが楽しくなりそうですよね。

他にもたくさん個性的なキャラが登場するので是非見てみてください。

面白いのか感想や評判は?

個性的なキャラに先の読めないストーリーにと4期への期待が高まっていますよね。

ここで1~3期までの評判を見てみてましょう。

  • 凄く面白い物語です
  • 登場人物のほとんどがまともではないという、素晴らしいダークファンタジー
  • 主人公の不死の王らしい部下に見せる側面と、中の人の本音のギャップも魅力的
  • 良い意味で想像を裏切ってくれた作品

全体的に評価は高かったです

4期を見るに当たって1~3期を見ておくとより楽しめると思います。

意見が多かったのはアニメを見てから原作を見ると細かい設定と照らし合わせて見ることが出来、より作品を理解できるとのことです。

あくまで主人公はダークヒーローなのでそこは他と違いますが、なろう系をあまり見ない私も楽しくテンポよく見ることが出来ます!

そして設定などは分かりやすく取っ付きやすいなと感じました。


オーバーロード4期のあらすじや見どころは?面白いのか感想や評判は?まとめ

今回はオーバーロード4期のあらすじや見どころは?面白いのか感想や評判についてお話していきましたが・・・

是非見ようか迷っている方は見てみることをおススメします!

戦闘シーンも凄くてキャラごとに戦い方も違い、見ていて飽きません。

転移された世界の秘密に近づけるのか、はたまた新しい強い敵と戦い勝つことが出来るのかという点に着目しつつ、

4期はどんな展開で物語が進むのか放送が待ち遠しいですね!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。